■□■ アジトは群馬県、ボーダーコリー三姉妹と共に右往左往しております ■□■
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつ来てもと覚悟はしていたものの、
日常のあまりの普通っぷりに、
この子はまだまだなんて思っていましたが、
ついにその日が来ました。

ランちゃん、17歳の誕生日当日、10月1日に息を引きとりました。
9月に入ってから、急激に老化の階段を駆け上ってるのと、
ワタクシの資格試験お受験が今月にあったりして、
ブログの更新が滞りっぱなしなのは、そんな理由もありましたが、
今月末には 『試験がおわったー!さて色々書きますわよ!』
と書き始めるつもりが、ランコの訃報になってしまいました。
寿命なんで仕方ないんだけど、
予定通りにはいかないもんですね。

完全寝たきりになってから一週間でしたが、
老衰で逝くって、楽に眠るように逝けるとばかり思ってました。
かなり辛い思いをさせてしまったけど、
10月1日に日付が変わると同時にお祝いをして、
朝まで頑張り抜き、8時56分に息を引きとりました。

友人達が、最後の誕生日を祝って送り出してくれました
こりゃもう今晩中に逝っちゃうだろうと思ってから三晩。
もう良いんだよといくら言っても聞きやせず、
昏睡状態だというのにド根性を発揮して、
『どうよ、誕生日よ、祝いなさい!』
とでも言うかのように、
なんともオトコマエな犬生を見せ付けていきました。

姉ちゃんの御供えを虎視眈々と狙うイヌ
珊瑚は少々戸惑っていて、自分のポジション取りに困惑していたようですが、
三日が過ぎて、だんだんと笑顔が戻って来ました。
カイヤはあんまり変わらないです。絡み無かったしね~

オマエのどこに、こんな犬徳があったんだ? と思ってしまうくらい、
たくさんのお花に囲まれてます。
ランコ、空の上でさぞかしドヤ顔してることでしょう。
本当にありがとうございました。

じゃあね!
毎度変わらずの川画像ですが、
あと残り数回くらいの風物詩なので、ご勘弁下さいませね。
朝からワタクシの事情に付き合ってもらい、
ジッと我慢の子だったトリオ。
午後三時をまわったとこで、雨雲レーダーを確認し、
この雲塩梅ならOKだ、行って来ようかと出発。

いやっほう!

本日ようやく地面におりてくれて、撮影出来ました
いつもヒラヒラ周囲を飛んではいるものの、草に止まることが無く、
実際どんな色柄なのか分かりませんでしたが、
今日ついに数メートル先の地面に着地してくれました。
ソロリ・ソロリと近付き、1Mくらいまで接近成功。
模様までしっかり写せて、やっとミヤマカラスアゲハと判明。
なんとまぁ、綺麗な瑠璃色だこと。

半袖じゃ寒いくらいで、ランコも快適
ススキも開いて、山奥は着実に秋に移行。
ますます熊に注意しなくちゃだわ。

あと何回泳ぎに来られるかな?
帰り道に彼岸花が咲いてるのを発見。
いくらなんでも、まだ早すぎやしないか?
雨だの曇天だのばっかりですね。
一息ついたから、イヌ達を遊びに連れて行こうかと思えば、
外に出たら雨が降ってたり、途中で降りだしたりで、
その気になった珊瑚とカイヤが気の毒で。
庭に突如キノコやコケが生えたりして、
今年の夏は本当に変だ!
日曜日、勉強とジムとが一段落したところで、
貴重な雨間をぬって川へ。
ちょっとぐらい降ってたって、もうかまうもんかと。

行ってみたらば晴れてましたー
水量も良い具合で、透明度もナイス。
相変らずの独占。イッヒッヒ♪

10歳になったけど、珊瑚はいつでも全力投球

カッパ・・・

楽しそうだねぇ、来て良かったねぇ

帰宅後に写真見て、ゲストが写っていた事が判明。
珊瑚のケツの辺りに何かが居るのです。

ヤンマ写ってたー!!!
こないだは大きな瑠璃色の羽の蝶がヒラヒラしてたけど、
この日はヤンマが縄張り巡回してました。
写そうと思っても追い切れないのですが、
遠くから望遠で撮ってたら、偶然入ってたと。
無欲の勝利。
諸事情あって、何日も遠出してるワケにいかない今年の我が家。
お盆休みは二日間だけ休日を満喫しに行きました。

まさか、ランコが今年も生きて参加してるとはね
ここへきて急に足がヨタついて来ているのですが、
寝込む事もなく、ぼちぼちヨタヨタ動いているので、
元気な顔見せられるうちは、
皆様に撫でてもらい、ハンドパワー頂こうかと。
古くからのお仲間達とのキャンプに、野辺山まで行きました。
終始ゴキゲンで、
まぁ~、ずっと起きてた婆ちゃん。
そりゃね、周りには食べ物が満ち溢れていたからね。
誰かにもらえやしないかと、愛想振りまいてました。

ちょっと! なに塩かけちゃってんのよ!
アタシ食べらんないじゃない!
やらん! こんなステキな霜降り、あげるわけ無いし。
パンもレタスもとてつもなく美味しかったです。
高原クオリティおそるべし。
早朝からオトさんとカイヤとで出掛けてます。
家の中が超絶的に静かです。

三女の一人立ち、どうなる?
家の中が超絶的に静かです。

三女の一人立ち、どうなる?
■@ラン家
[オトさん] human ♂ №1,OWNER
[ワタクシ] human ♀ №2,OWNER
![run[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/u/n/runsaly/201012211102363a3.jpg)
長女 ラン
![saly[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/u/n/runsaly/20101221110235d74.jpg)
次女 サリー
2011.10.5永眠
![sango[1]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/u/n/runsaly/20101221110235612.jpg)
三女 珊瑚

四女 カイヤ
●趣味部屋→【日々淡々の裏側で】
ときたま更新しております
●旧ブログは→【コチラ】
カレンダー
月別アーカイブ
■コメントありがとうです
■連絡事項
■里親募集中
■BCRN
■etc・・・
■気になる
■カテゴリ
■検索フォーム
■メールフォーム
RSSフィード
Powered By FC2ブログ